ポッキーの意味
昨日、うちの高校生が学校でポッキーやらプリッツをもらって帰ってきました。「あら、よかったわね(*^-^)」で意味のわかってない母親。
11月11日は「ポッキー&プリッツの日」なんだそうですね 知りませんでしたよ。
だいたい、11月11日は記念日が多すぎます。
世界平和記念日・公共建築の日・ジュエリーデー・ピーナッツの日・チーズの日・サッカーの日・折り紙の日…などなどなんでこんなにあるんだか。 ちなみに「もやしの日」でもあるそうだけど、だからといって「もやし」を食べようなんてキャンペーンはなかったけど。
ありがたみがあるんだかないんだかの記念日でした。
« そごうのバーゲン | トップページ | インフルエンザ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 話題のセクハラ(2018.04.19)
- 図書館は便利なようで(2018.04.16)
- お大事に といいたいけど(2018.04.13)
- いよいよ(2018.04.10)
- 打者に専念させたい(2018.04.07)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2439918/68442385
この記事へのトラックバック一覧です: ポッキーの意味:
コメント