ああ、もう、なんだか
パソコンスクールで2か月目は文字入力の特訓。
マウスが何とか使えるようになってほっとしたのも束の間で、キーボードという難関が待ってます。
ほんとに難関、どれだけ越えられない人が多いことか(/□≦、)
「コンピュウター」「コオヒー]は当たり前、こんなので驚いていたら前へ進めません。
そしてこれはパソコンというより国語力のようなもので、教えてできるものなのか?と毎年自問自答。
アルファベット入力で「B」を「ビー」などと読みで入力する人も後を絶たず(;д;)
アルファベットと片仮名の違いは分かりますか?と聞きたいぐらいで。
「場所」が「芭蕉」になっている、「行きましょう」が「行きま使用」ってどういう意味?
しばらくこんなのばっかです。
みんながんばってー。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 話題のセクハラ(2018.04.19)
- 図書館は便利なようで(2018.04.16)
- お大事に といいたいけど(2018.04.13)
- いよいよ(2018.04.10)
- 打者に専念させたい(2018.04.07)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2439918/68441383
この記事へのトラックバック一覧です: ああ、もう、なんだか:
コメント